事業紹介 PIPE REHABILITATION WORK

産業の静脈を補正する下水道管の修復・補修工事

産業の静脈を補正する
下水道管の修繕・改築・
更新工事

下水道管は経年劣化や自然災害などで、漏水・破損・腐食などのトラブルが発生します。
既設の管の内面に新しい管を再生し、トラブルを未然に防ぐ工事が管更生工事です。
管更生工事は、道路を掘って管を入れ替えることなく施工するので、工期を短縮でき、ゴミも発生しない人と環境に配慮した工事です。
下水道管の修復・補修工事を行い、下水処理場へつなぐ下水道管の稼働能力を維持し、暮らしに不可欠なインフラ整備を行います。

下水道管の構造に対応した
工法を選択して作業

私たちの生活を支える下水道管路工事は、人々の日常生活や経済活動を守る重要な使命を担っています。様々な構造の下水道管種類に対応し、より適切な工法を選択して作業を行っていきます。安全な作業を迅速に行います。
  • 下水道管の構造に対応した工法を選択して作業
  • 下水道管の構造に対応した工法を選択して作業
下水道管更生工事に適した光硬化工法

下水道管更生工事に適した
光硬化工法

下水道管の設置状況や使用されている素材、問題の程度などが様々なため、特許取得の光硬化工法を選定し、下水道管の更生工事を進めていきます。
特許取得の光で硬化する工法は限られた時間内に確実に硬化が完了し、また硬化後冷却を待たずに取付管の穿孔作業ができるため、他の更生工法と比較して施工時間を短縮できます。また硬化してすぐにインナーフィルムを除去するため、時間の経過とともに内面のフィルムが劣化する心配がありません。
他のさまざまな熱工法と比べCO2排出量が非常に少なく、環境に配慮した施工を実現します。
下水道管更生工事に適した光硬化工法
  • 更生材の長期保存可能
  • 施工時間が短い
  • 夏季冬季ともに硬化時間は一定
  • 硬化前に管内確認可能
  • 侵入水があっても施工可能
  • 熱硬化工法に比べCO2排出量が少ない
  • 硬化収縮が極めて少ない

形成工法

ガラス繊維や有機質繊維などに、光硬化性、熱硬化性いずれかまたは両方の素材を含んだ樹脂を染み込ませた、筒状の更生材を内部から空気圧をかけ、既存の下水道管に密着させた状態のまま紫外線を含む光を照射することで光硬化反応を起こして硬化させます。新たな下水道管の構築を行う方法です。

形成工法

※横スクロールで確認いただけます。